Read Article

本年2つ目の新たなサービス、提供準備。なんとか間に合った3月です・・

本年2つ目の新たなサービス、提供準備。なんとか間に合った3月です・・

皆様

お疲れ様です。
エイチエス行政書士法務事務所でございます。

ブログ更新もできずに、3月末を迎えようとしております。(すみません・・)

当事務所サイトの「お知らせ」にて、報告させていただいておりましたが、
2月に、当事務所の新たなサービス「内容証明郵便サポートサービス」の提供を開始。

さらに、新提供サービス第二弾として「自動車保管場所証明申請業務サービス」の提供を
3月開始で予定していたのですが、諸事情ございまして提供遅延。
そのリカバリを進めておりましたが、なんとか整いまして、
1か月遅れのこの4月より、サービスの提供を開始させていただける運びとなりました!
・・・私にとっては、そんな3月でございました。

行政書士の業務は幅広く、特定業務範囲を専門として営業、サービス提供する
事務所経営モデルが、成功に向けた「ひとつのセオリー」であることは理解しているのですが・・
まだまだ「エイチエス」は駆け出しの行政書士事務所。

守備範囲を特定するのは、もう少し先でいいんじゃないか?とか。

「究極のサービス」を提供することを理念に掲げているのだから、
お客様のお悩み、ご相談、依頼を専門外なので・・と断りたくない。
ゼネラリスト的なサービス提供モデルをベースとして我々は存在価値を見出し、
高度な専門性を要するワークは、提携する専門分野を得意とする行政書士事務所様等に
活躍していただき、「お客様に喜んでもらえるディスパッチ」サービスを提供する絵も描けるぞ・・とか。

将来の当事務所のあるべき姿を模索するに、
提供できるサービスを次々増やし、行政書士サービスの総合商社的(?)な組織を試したいわけです。
だから、今は特定の専門分野に集約する選択肢はとりません。

日々覚えなければならないことが多いのですが、ビジネスの世界ではあたりまえ。
「維持・安定・守り」に入った時点から衰退は始まる。だからちょっとだけ先をみて準備をする。
結果、「金で買うことのできない苦労」は、自分の貴重な財産になります。
たまにしなくていい苦労をしたがるのが悪いところですけどもね(笑)

というわけで、「もうこれでいいや!」といった気持ちになる時(つまり引退・・(苦笑))までは
グズグズしながら頑張る予定です!そんな「エイチエス」をよろしくお願い致します。

2015年4月1日提供開始「自動車保管場所証明申請業務サービス」 ⇒詳しくはこちら
ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞ、ご覧くださいませ。

今年の花粉症、本当にしんどい。ここ3日間はお金の計算も間違えそうなぐらいの頭重・・。
桜の季節ですが、ポケットティッシュとマスクが手放せず憂鬱。まあ、あと1か月ちょっとの辛抱。
毎週土曜日朝のトレーニング(ボクシング)で、
ストレスとともに花粉も吹き飛ばすしかないな・・の金曜夜、3月最初のブログ更新でした!

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
エイチエス行政書士法務事務所

Return Top