皆様 お疲れ様です。
気がつけば・・・ブログも更新できずに、この9月も終わりが近づいてまいりました。
兼業業務(IT)のトラブル対応で大きくリソースをとられ、
あいかわらず、「エイチエス」の営業展開もできず、ややフラストレーションが溜まる月度。
やれたことといえば、実務の顧問業務を除けば、
事務所の備品調達やら、会社設立支援のルーチン整備や、契約書関連のベース資料を整えた程度。
残念ながら・・・イケてない。
しかしながら、厳しいトラブル環境の中で得られることは「普通の時」とは比較にならないほど多いものです。
たったひとつの仕事で、10個以上の仕事をしないと手に入らない経験値やノウハウが効率よく手に入ります。
・・・と考えれば、なんてお得なこと!・・とか、考えるとポジティブに変わります。景色も変わってみえます。
当然、時に気持ちが折れそうになりますが(苦笑)、
おそらくトラブル対応/処置が好きな人間なのでしょうね、私は。
ITも行政書士業務も、行きつくところ同じ。
トラブルや不都合を解消差し上げることが最も喜ばれる。お客様への貢献、利益に直結する。
どちらの仕事の経験も相乗効果に繋げていきたいものです。
あっという間に年末も来てしまいそうな、本件の残り3か月。
「エイチエス」の2015年の事業計画、資金繰り等の策定作業を進めていきたいと思っています。
また、それを実現するための戦略、施策。試してみたいことは山ほどあるわけで。
時間をうまく創り出す「タイムマネジメント」を機能させながら、お客様に貢献できることを探します。
究極のサービス業としての行政書士業務。常に原点を忘れないように。
今月は「雑記」で〆。お読みいただきまして、誠にありがとうございました。
エイチエス行政書士法務事務所
CEO 菅原英和
P.S.
私の田舎、宮城県に住んでいる友人(同じくおっさん世代・・子供の頃が懐かしい)が、
今年、とれたばかりの「新米」をどっさり贈ってくれました。
(毎年、季節を感じさせてくれてありがとう! Hくん。)
味はもちろんのこと、米の艶が違う!と感動すると同時に、
生産者の苦労、努力の結晶を大切にいただかないと・・って気持ちになりますね。
新米いただいて、パワーをもらって・・・営業全開でやりたい!だけど・・今はちとガマン(笑)
そんな9月の終わりです。
LEAVE A REPLY