
当事務所は事業復活支援金「登録確認機関」です!

お世話になっております。エイチエスです。
2022年1月31日から事業復活支援金の申請受付が始まっておりますが、
申請をお考えの方、必要書類等のご準備をお進めになられていらっしゃいますか。
事務局のマイページから、事業復活支援金の申請をなされるわけですが
申請処理前に「登録確認機関での事前確認」が必要です。
※注:過去に一時支援金または月次支援金を受給している場合、
原則として、事業復活支援金の申請を行う際に改めて事前確認を受ける必要はありません。
申請ID取得済でまだ申請できていない皆様、ログイン後の画面をチェックしてみてください。
事前確認通知番号、表示されていますか。
事前確認通知番号が表示されていないと申請を進めることができません。
登録確認機関が「事前確認済のシステム処理」をすることで
事前確認通知番号が発行され、皆様の画面にも反映されるのです。

「継続支援関係の登録確認機関はいない・・・」
「事前確認をどこにしたらよいかわからない・・・」
etc…
事業復活支援金申請をご予定の中小法人事業者様、
個人事業者様で『登録確認機関の選定』にお困りの方。
当事務所は『登録確認機関』です。初めてのお客様も歓迎致します!
ご遠慮なく、当事務所へご相談くださいませ。
お力になれるよう、誠心誠意対応させていただきます。
◯ご相談/ご予約申込みは 当事務所お問い合わせページ をご覧ください。
初回コンタクトはメールでの相談受付となります。何卒ご了承願います。
☆事前確認(事前確認通知番号 発行含) 業務報酬 料金☆
法人様 ¥20,000(税別)
個人様 ¥10,000(税別)
◯参考リンク
事業復活支援金事務局サイト
登録確認機関検索 ※「エイチエス」で検索。当事務所の登録情報が確認できます♪
事業復活支援金 給付額シミュレーション
P.S.
なお、事業復活支援金申請実務を含めたご支援も承ります。
何をしたら良いかわからない・・とお困りの方、まずはご相談ください。
支援報酬は別途見積とさせていただきます。(¥50,000(税別)〜)
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
エイチエス行政書士法務事務所